だんだんと寒くなってきました。
これからの季節はインフルエンザが流行ってきそうなので怖いです。
妻が妊娠をしてるので家族で出来る予防したいと思っています。
予防接種も考えてるんですがそれ以外に出来る方法がないかと思っています。
自宅でも出来る無理のない予防を知りたいです。
そんな方に提案します。
- インフルエンザが流行る時期は?
- インフルエンザの予防方法は?
- インフルエンザにアルコールは効果ある?
参考になれば幸いです。
インフルエンザが流行る時期は?
インフルエンザが流行る時期は今です。
寒くなってきた時こそインフルエンザの時期と言っても良いかもしれません。
妊娠していてもインフルエンザの予防接種は出来ます。
でも、妊娠の時期によっては控えた方が良い場合もあります。
そういった場合にどうするか。
家族一丸となってインフルエンザ予防に努めていくしか無いと思います。
奥さんの負担にならないように出来ることはしましょう。
インフルエンザの予防方法は?
インフルエンザの予防と言ってもめっちゃあります。
全てを実践して予防するのは大変だと思います。
効果があって簡単なものを紹介したいと思います。
インフルエンザ予防するには!
野菜やみかんを食べるのがいいです。ビタミンC・D・B郡の摂取が出来ます。
トマトのお鍋なども温まるからおすすめです。
水分補給ではお茶を飲むのがいいです。特に緑茶でカテキンを取りましょう。
殺菌作用があるのでインフルエンザの予防に効果的です。
逆にチョコや砂糖は控える方が良いです。ビタミンがなくなってしまいます。
乳酸菌などの製品も効果が高いので食べたり飲んだりする方が良いです。
日常の生活で取り組みやすい予防法をあげてみたので実践してみて下さい。
手洗いやうがいなども忘れないようにしましょう。
スポンサーリンク
インフルエンザにアルコールは効果ある?
インフルエンザ予防では手洗いの後にアルコール消毒がいいですね。
手洗いだけでは落ちないインフルエンザウイルスもアルコール消毒で殺菌しましょう。
うがいをする前には手洗いと一緒にアルコール消毒を日課にするように心がけてみて下さい。
これだけでもインフルエンザにかかるリスクを下げられます。
妊婦さんにも手洗いうがいにアルコール消毒だけなので負担はかからないし日常出来ますからね。
口からのインフルエンザの感染を防ぐにはアルコール消毒とうがい。
出かけるときはマスクなどを付けてでましょう。
まとめ
日頃行うケアだけでインフルエンザの感染は完全ではなくても減らせます。
予防法を知ってるだけでも家族を守れますからね。
特に妊婦さんや高齢者などがいらっしゃる場合。
日常の生活で出来る予防を心がけると家の中での感染は防げます。
実践してみてはいかがでしょうか!(^^)!
スポンサーリンク